| 2002年5月31日 Friday  
			カラオケナイト。 | 
				
					| 
							
								| 今日は最後の病院通いです。やっと終わります。でも少し寂しい気もします・・・。でももうすっかり良くなって後はかさぶたが取れるのを待つだけです。   会社が終わって急いでパソコン教室へ。 今日は漢字入力です!!・・・とっくにやってます・・・。不本意な気持ち一杯でひたすら入力していました。でも2時間けっこうあっと言う間に終わってしまいました。   その後友達とカラオケへ行きました。 カラオケだけっていうのはけっこう久しぶりだったので楽しかった。   そして今日は私の大大親友のユミコのバースデイです。   この場を借りて、おめでとう!! |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2002年5月30日 Thursday  
			健康診断。 | 
				
					| 
							
								| 今日は会社の年に一度の健康診断です。 毎年これが終わると、今年度も始まったなぁと思います。去年のデータが隣に書いてあるのですが、体重がな・なんと・・・!! 4kgも太ってしまいました・・・。 ショック〜。 ダイエットですね・・・。 トホホ・・・ってこういう時に使うのですね。 |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2002年5月27日 Monday  
			青い東京タワー。 | 
				
					| 
							
								| 昨日私達が華蔵寺公園に行っている間、映画部で東京遠征に行っていてるお友達から、夜に、 「東京タワーが青いよ!!」ってメールが!!!! 東京タワーファン(!?)の私ににとってはかなり痛恨のレア情報!! またチャンス逃した!! ここで鼻高々青の東京タワーお見せできたのに・・・。 ワールドカップで頑張れ!日本代表記念で2日間だけの限定イルミネーションだったそうです。   |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2002年5月26日 Sunday  
			華蔵寺公園。 | 
				
					| 
							
								| 今日は、ずっと前から行きたかった華蔵寺公園に行きました。 ロンドンに行った友達が、かなりおもしろいよーと言っていたのでとても楽しみでした。やっぱりおもしろかった!! 最高の域に入るかも。 ローカルさがかなりイイ。 私達のツボを押さえまくりでした。   まずはチケットの購入。ほとんどの乗り物が70円。私達はジェットコースター350円と、観覧車280円を買いました。そして、観覧車「ひまわり」に乗りました。友達が意外にも高所恐怖症だったのでそのパニックぶりがおもしろかった・・・。   その後ウルトラマンが来ていたのでそれを少し見て、ジェットコースターに乗りました。 これが思っていたよりかなり迫力があって怖かった・・・。たくさん変な汗かきました。 雨がけっこう降ってきたので14:30頃出ました。   楽しかった・・・。その後伊勢崎アピタに寄って、帰りに夕御飯食べて帰りました。 超充実した一日でした。   |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2002年5月24日 Friday  
			ノルアドレナリン。 | 
				
					| 
							
								| 今日は仕事が終わった後、初めてのパソコン教室に行きました。超緊張しましたが、友達も1人も出来ず帰ってきました。 申し込んだのが「初級コース」で、かなり初歩でビックリ!! ウインドウズの起動から勉強しました・・・。 でも教室の皆さんはきっとパソコンを触った事もないような方々ばかりなので、私選択ミスだ!!と教室に入ってすぐ気が付きました・・・。 でも、このパソコン教室の受講希望者が110名だったと聞いてこれまたビックリ!! 抽選の結果、40名・・・。 私なんかよりもっと必要な人がいたと思うと・・・。 休めない・・・。   でもその高校が去年の秋に新校舎を建てたばかりなので、環境は抜群!! 最新のパソコンだし、ちょっと気になっていたXPだし。先生のパソコン画面が拡大で黒板に映るし。   その後、プチ映画部で「パニックルーム」観てきました。観る前から二人かなりでドキドキしていました。 観た人なら分かると思いますが、あの携帯電話を取りに行くシーン、隣の人に聞こえるんじゃないかなぁ位心臓バクバクいってました・・・。 でも観た後はスッキリしました。重たくはなかった。ノルアドレナリンがわんさか出た日でした。 |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2002年5月19日 Sunday  
			電車でGO。 | 
				
					| 
							
								|   今日はまたまた映画を観に東京に行きました。 今日は初めての電車遠征です。皆を拾って熊谷駅までは車で行きました。赤羽まで出て埼京線で新宿!!・・・と思ったら今日に限って工事の為、赤羽〜恵比寿区間が不通!! 新宿で部長と合流して、あいさつもそこそこに部長達はビールフェスティバルみたいのに行くと言うので、恵比寿に行きました。 新宿で二人でお昼食べた後、私は「ハッシュ!」を観に渋谷に行きました。超混んでたけどなかなかいい所に座れました・・・。 田辺誠一かなりかっこいいです。オダギリジョーには負けますが・・・。 そしてその後は恵比寿に移動して、全員で「バーバー」を観ました。私は駄目でした・・・。 80〜90%寝てしまいました・・・。 その後はみんなで御飯!! 原宿で飲み&食べました。 おいしかった〜。チュッパペプシ!! そして帰りに電車がこれまたプチ事件。 22:00〜運転再開のはずだった埼京線がかなり遅れてて、新宿でかなり足止めくらいました。帰ってきたのがAM1:00過ぎ位でした。 |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2002年5月18日 Saturday  
			焼肉。 | 
				
					| 
							
								| 今日は起きたらPM12:30でした・・・。 暫くボ〜っとしていました・・。   用事があって、市民プラザまで行きました。初めて事務所に行きました。凄いレアな体験だ!と思い、プラザ内をウロウロしてしまいました・・・。   その後、大好き焼肉屋に行きました。 焼肉屋超すいてた。狂牛病の影響かな。 3人でカルビ5人分食べた・・・。あとタン塩。   その後お母さんと買い物に行く。お母さんと出掛けたのかなり久しぶりだった。たまにはいいものだ。 |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2002年5月17日 Friday  
			週末。 | 
				
					| 
							
								| 今日はまたまた病院に行きました。 「もう傷も乾いてきて、肉は上がってきたから そろそろ大丈夫だね」と言われました。 嬉しいやら寂しいやら・・・。   夜は、「陽だまりのグラウンド」を映画部3人で観に行きました。 分かっていたのに、感動して泣いてしまいました。 映画であんなに泣いたの久しぶりでした。 終わったのがAM1:00位でした。 その後また延々4:00位まで喋っていました・・・。 我ながら元気だなぁと思ってしまいました。 そして・・・AM5:00に就寝!!   |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2002年5月15日 Wednesday  
			地元映画部。 | 
				
					| 
							
								| 今日は久々に地元映画部に参加しました。 今日は「突入せよ!あさま山荘事件」です。 あさま山荘事件は前から興味があったのですが、ちょっと怖くて異質な印象を受けていたので避けてきたのですが、今日はみんなが観るというので、思い切って観ました。 この映画は主に警察側の話でした。でもまだそれで良かった・・・。 犯人側の話だったら余計観れないかも・・・。 それでも撃たれる所などはもうドキドキで逃げ出したい位でした。 久々にドキュメント観た。 思いっきり入り込んでしまいました。   でもそんなに重たかったのにも関わらず、感想いっさいなしで、 観た後はお決まりお喋りタイム。 40分位喋ってました・・・。 そして・・・すみさんHAPPY BIRTH DAY!! 毎日お仕事お疲れです!! みんなで一人づつ 「お」 「め」 「で」 「と」 「う」 って一文字づつメール送りました。 部長、「う」送れました!? |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2002年5月13日 Monday  
			消毒。 | 
				
					| 
							
								|   今日は病院に消毒しに行きました。 道に迷いながらやっと病院に着いて一安心。   1時間位待ってやっとこ消毒。 やっぱ痛かった・・・。   その後そのまま会社に行って精算などをして帰ってきました。   そのあと友達がバイトしているクリーニング屋さんに洗濯物を出しに行ってきました。   包帯をしきりに触りたがる友人でした。 |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2002年5月12日 Sunday  
			プチお見舞い。 | 
				
					| 
							
								| 今日はお友達が二人で、お見舞いに来てくれました。 自分の部屋が凄い散らかっていたので朝から大掃除でした・・・。 でもなんとか間に合って無事(!?)に接客できる部屋になりました。 久々にきれいになると絶対散らかさないゾ!!って思うのだけど、なんででしょうね? すぐ散らかる・・・。 ケーキご馳走になりました。 ここ何日か食べてばっかり・・・。 太っていく・・・。 でもケーキおいしい〜。 |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2002年5月11日 Saturday  
			イタタタ!! | 
				
					| 
							
								| 今日は私の中でかなりの大事件勃発です。 会社で怪我をしてしまいました・・・。   機械に指を挟んでしまいました・・・。   急いで病院に連れて行ってもらいました。 連絡を取っておいてくれたのですぐ処置してもらいました。幸い、骨に異常もなく、右中指の打撲と挫傷と診断されました。麻酔をして消毒などしました。会社に戻りそのまますぐ帰宅しました。本当びっくりです。危ない所と分かっていてやってしまいました。   魔が差すんですねぇ。   みなさんもふとした瞬間、気をつけて下さい。   なんの意識もない一瞬の出来事でした。 全治2〜3週間だそうです。   |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2002年5月6日 Monday  
			湯美人会2日目。 | 
				
					| 
							
								| 昨日早く寝てしまった為、結構あっさり起きれました。 でも起きてすぐ朝御飯だった為少し憂鬱でした。 でも朝御飯は昨日の夕御飯と、打って変わって、とてもおいしく食べられました。   その後、お風呂に入って、10:00にチェックアウトして、どこに行くかみんなで相談して、決まったのが、「穐葉アンティークジュエリー美術館」です。そこでシルバーの指輪作り体験が出来るというので予約しました。   でもそれまでにまだ時間があったのでおみやげ屋さんに寄ったり、パン屋さん行ったりしました。   そしていよいよ時間になり指輪作り体験開始!!粘土で作るので簡単そうだなぁと思っていたら、粘土の乾きがめちゃめちゃ早いのでとても難しかったです。   ここでみんな性格が改めてよく分かりました。(もちろんいい意味で・・・) 粘土で形になったものを焼いた後、磨く作業があってそれが一番おもしろかったみたい。 みんな可愛いのが出来ました。私もいいのが出来たよ!! その後、「高そう〜」とか言いながら、美術館の中を見ました。   そして、少し早い夕御飯を食べました。 と〜ってもおいしいパスタでした!!みんな助け合いながら何一つ残さず平らげました。   そして、東京のお友達と黒磯駅で別れて、その後美容師のお友達におみやげを買いました。 20:00少し過ぎに那須I.Cに乗って22:30頃帰路に着きました。   本当楽しかった!! |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2002年5月5日 Sunday  
			湯美人会1日目。 | 
				
					| 
							
								| 今日から二日間、待ちに待った温泉旅行、名づけて「湯美人会」です!! 今回は第二回だそうですが私は初めて参加です。そして今回は何と8人での旅行!!プチ団体です。 場所は那須・塩原です。二台に別れて行きました。 お昼は蕎麦食べて、美容師のお友達に皆で車ごしから手を振って(申し訳ない・・・)、出発しました。 高速道路東北道下りはとっても空いてました。上りはもうすでに渋滞・・・。 でも車中もとても楽しくてあっという間に塩原I.Cに着きました。 「もみじ谷吊り橋」という日本で最長の吊り橋を渡りました。思ってたより揺れたので、吊り橋渡っているっていう実感が湧きました。その後ハニー牧場に行って、なぜかどらえもんのピンバッジ買って、その後各自飲むお酒買って、旅館に着きました! 夕飯がカニづくし・・・。みんな無言でカニ剥きに夢中でした。 その後お風呂に入って、部屋で宴会(!?)スタートでした。 私はすぐ潰れて2:00頃寝てしまいました。もったいなかったなぁ。せっかくの楽しい夜だったのに・・・。「たたいてかぶって」で3位になれた事が嬉しかったです。 やっぱり幾つになっても、こういう夜って大好きです。 |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2002年5月3日 Friday  
			連休突入。 | 
				
					| 
							
								| やっとGW突入です。今日まで仕事でした・・・。 本当に暦通りな会社です。 今日はまたまた飲みでした。 普通に楽しかったです。 最後反省会を友達の家でしてそのまま朝の5:00位に寝かせてもらいました。 起きたらもうお昼過ぎてて、お友達を送りながら帰りました。 国道293号はとっても緑が豊富でドライブには最高でした。 かなり気持ち良かったです。   途中のごみ処理場建設反対の看板も中途半端でなかなかでした。 「ダイオキシンはいやだ」「絶対」「反対」など。 今ひとつ危機感が伝わってきませんでした。 |  | 
				
					| 
 |