| 2004年3月31日 Wednesday  
			契約日。 | 
				
					| 
							
								| 今日は3人で住む家の契約日。 不動産屋が千歳烏山にあるので、おぎのっちと新宿で待ち合わせ。 いやいや、遅刻してしもた。 すまん!!   京王線で、千歳烏山に着くと不動産屋はすぐ目の前。 暫く待って、まちゃも合流。 不動産屋の話を聞いて、判子押したり、お金渡したりした。   その後、お腹ぺこぺこだったので、夢庵で御飯。 細かいこと決めよう!ってなったけど、結局おしゃべりして終わる。   おぎのっちは今日引越し。 なのですぐ帰る。 まちゃもど〜も忙しい模様。 笹塚でまちゃと別れて、新宿でおぎのっちと別れる。   タワレコに行くのをぐっとこらえ、真っ直ぐ帰る。 |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2004年3月27日 Saturday  
			卒業式。 | 
				
					| 
							
								| いよいよこの日がやってきた。 1年っていうのがこんなに早いとは、本当に思ってなかった。 それだけ充実していたにかな?? 楽しい時間というのはあっというまに過ぎる。   起きてちょっとだるさを感じたけど、家を出る。 会場は千駄ヶ谷。 駅に行くと、みんながいた。   このメンバーだ。 もうこのメンバーで顔を会わせる事はないんだと実感が湧いてきた。 会場に入り、人数の多さに圧倒する。 でもこれでも入学式よりは少ないのが分った。   先生の言葉があり、皆勤賞の発表、卒展のグランプリ発表。 式はどんどん過ぎていく。 でも私もどんどんだるさが増してきた。 やばい!!熱だ!!と気づいたときはもう遅かった。   その後各校舎に戻り、一人ずつ、卒業証書を貰う。 一人一人、言葉を言う。 私の番が来た。 涙が溢れてきた。 どんどん溢れてきた。   言葉も出なかった。 でもみんなありがとう!! と言った。   涙が止まらなかった。 教室に戻り、先生に花束をあげる。 先生がお話する。 みんな涙がこぼれた。   帰って熱計ったら38度あった。 うわ〜ん!! |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2004年3月24日 Wednesday  
			箱根。 | 
				
					| 
							
								| 今日は待ちに待った卒業旅行!! ちょっと私だけ遅刻してしまったけど、何とかセーフ。 新宿から高速バスで1直線!!   みんなでわいわいがやがや、あっというまに箱根。 雪がものすごい箱根。   着いて、とりあえずロープウェイに乗る。 が、大雨。 うわ〜ん!!   でもめっちゃ楽しかった☆   帰って夕飯食べて、飲んで語り明かす。 思いのほか早く寝た。 |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2004年3月23日 Tuesday  
			卒展。 | 
				
					| 
							
								| 今日は、大井町の『きゅりあん』で卒展。 今日1日なので、早い早い。 12:30くらいに着いて、みんなで御飯食べる。 駅前マックで、しばし休憩。   んで、ファッションショー観に行く。 これが、本当に素晴らしい!! 同じ人間がこんなものを作り上げるなんて、実に素晴らしい!!   感動した!! 7:30になって、撤去開始。 剥がすだけなので簡単!!   もんな飲み会だったみたいだけど、私は明日箱根だしとぼとぼ帰る。 疲れたけど、ホッとした!! 終わった〜!! |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2004年3月22日 Monday  
			卒展搬入。 | 
				
					| 
							
								| 今日は雨の搬入。 新宿に集合だったが、私は遅刻して、直に大井町に行く。 場所駅降りてはすぐ近くの丸井の7Fの『きゅりあん』大ホール。 私が着いてもまだ工事中だった。 な〜んだということで、駅前のマックで昼ごはん。   暫くして、やっと工事終了。 場所をどんどん決めて、はっつけていく。 私は両面テープなので、らくちんでした。 まちゃとおぎのっちと3にんで帰った。 |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2004年3月16日 Tuesday  
			終了制作発表会。 | 
				
					| 
							
								| この日がきたーーーーーー。 今日はそれぞれの授業の終了課題の発表会。 うお〜。   授業を休んでまでした課題。 本当に辛かった!! でもこの日で終わる。 緊張して汗びっしょりかいた。   私は2番手。 初めのほうはみんな様子を見ながらなのでとても嫌だ。 色々先生に講評を頂く。 いい講評とはとても言えないが、私は終わったという事でもう精一杯だったので、満足だった!!   カメラの道やめようかなぁ??? と思う日であった。 |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2004年3月13日 Saturday  
			サボり。 | 
				
					| 
							
								| 朝1で起きて、バイトいくはずが面倒になっていくのやめたオオバカものです。 電話したものの、これが大変な事に・・・!! でも、午後からビームスのギャラリーいったり、通りすがりの学習院の写真部の写真展行ったり、ちゃ〜んと勉強してきたもん!!   4時から暗室へ。 土日クラスの子がすんげ−いて、暗室はラッシュでした。 めげて、7時半くらいに帰る。 |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2004年3月12日 Friday  
			初の閉館。 | 
				
					| 
							
								| やばい、終了制作が終わんない!! なので、今日は帰らないことにして、初の閉館までいた。 ずっと暗室。 ポストカードを焼き続けていた。 一歩も外出ず色見ないで、焼き続けた大ばか者(笑)   でも楽しかったで〜。 帰りはいつもの様に、まちゃこんちにGO!! 焼きそば食べて、いつものように写真について語り明かした。 楽しい夜だった。 |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2004年3月10日 Wednesday  
			お春来たる。 | 
				
					| 
							
								| 今日はもうず〜っと暗室。 自由な感じ。 なので、ここぞとばかりに焼きまくる。   さすがに疲れた〜。 今日は家にお春がやってきた。 はるばるお疲れだったね〜!!   こっちに着いて夜のドライブした。 疲れていたけど、ドライブは気持ちよかった。 最近、ドライブなんてしてないや。 気持ちにゆとりがなかったんだなぁって思う。   家に着いて、お菓子バクバク食べながら、延々ビートマニアやってた。 やっていることは小3と大して変わらない(笑) rave 2ndmixがなかなかでないで頑張ったけど、結局出ないでそのまま寝る。 5時くらいまでやったかなぁ。 すげー楽しかった。 わざわざコントローラー持ってきてくれてありがとう!! 最高だったぜ!! 徳島必ず行くぜ!! |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2004年3月9日 Tuesday  
			終了制作。 | 
				
					| 
							
								| いやぁ〜。 学生さんはこの終了制作ってのが、きついです〜。でも最初で最後なんで頑張らなきゃ!!ってとこなんですが、めげそう・・・。 もう〜大変!! でも何とかGDのシャシン集作り終了!! やったぁぁ!!   そして、デジタルの授業の雑誌の見開きも終了!! でも今の時点で。アートと自由課題が1っこもできていない・・・。 もう〜〜〜〜!! がんばらな!! |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2004年3月6日 Saturday  
			移動ブーム。 | 
				
					| 
							
								| 今日は長年めではいかなくても、バイトでシフトがずっと一緒で、おせわになりっぱの我がバイトの『王子』と最後の日だった。 王子とは殆どシフトが一緒で、同じ学生というのもあって、かなり気の合う人だった。 しかも超頼り切っていたので、王子がいなくなるのはかなり痛いし寂しい。 バイトの子たちは本当みんないい人だ。 最高なのに、時と共に環境が変わってきてしまう。 変化に慣れなきゃな〜と思うが、どうも苦手だ。 だから前のクソ会社も6年もいちゃったんだろうな〜。   でもでもそれを乗り切っていくぞ〜!! |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2004年3月5日 Friday  
			1日暗室。 | 
				
					| 
							
								| 今日は授業をサボって1日暗室にこもりました。 といっても、課題が終わりそうもないので、自分ではサボっている感ゼロですが・・・。 でも、みんな教室で、ビデオを見たり色々な話をしてちゃんと授業をうけていました。 まずは、フイルム現像。 それだけで、大体1限がおわりました。 2限目からは池袋にて、先生の講演会をみんなで聞きに行くというのですが、またまたサボり。 暗室で、こもっていました・・・。 でも、たった一人で、暗室にいると、さすがに疲れました。 首が疲れて、気持ち悪くなりました。 でも、3時半くらいにクラスの子が帰ってきて、一緒に暗室やりました。 何だかとても嬉しかったです。 5時半くらいに、みんな学校に戻って、それぞれ終わっていない課題を初めていました。 私もくたくたで帰りました。 まだ一個もちゃんと終わってねぇ〜。 頑張ろう〜。 |  | 
				
					| 
 | 
				
					| 2004年3月4日 Thursday  
			車検。 | 
				
					| 
							
								| 今日は本当むかつく車検です。 今の車にして初めての車検。 いやぁ高いね。エクスペンシブ!! 9万すっとんだ!! 私にはもう所持金がない・・・。 誰か助けて〜(切実)   そのほか、たまりに溜まった支払いを済ませ、あれこれしていると、車やサンから電話が。 終了しましたとのこと。 も〜車何ていらねぇ!! 便利だけど、その分やっぱり維持費がかかるね〜。 親もこんな気分なのかな?? |  | 
				
					| 
 |