| 今日は我が映画部部長の誕生会その2。 昨日やった誕生会イベントはほんのエピローグにしか過ぎない・・・。   部長には昨日の夜、「10:30にユミコ宅まで迎えに来て」と言い残し、解散。 もちろん部長は全く何も知りません。 でもそれではあまりにも歯がゆいかと思い、事前に「誕生日イベントをやるよ」とは言っておきました。   そして今日・・・。 皆さんさぞお疲れ&寝不足の所だったのではないでしょうか?(←早く説明進めろ)   私とスミさんのりさんはすでに今日のメイン会場となるカラオケに来ており、クラッカーの用意、ちょっとした飾り付けをしておりました。   部長はユミコを迎えに行き、部長はユミコのバイト先のローソンまで行くようにユミコに指示を出されます。   
部長ローソンに着く→店員さんに一冊のアルバムを渡されます。そこにはユミコからおめでとうカードが入っています。そのカードには、エダ宅に向かうように指示が出ています。そして、そのアルバムにはエダ宅までの写真地図が貼られています。エダ宅のポストを見ると、エダのおめでとうカードが入っていて、次はのりさん宅に行くように指示が出されています。地図に従って、のりさん宅に着きます。そして、そこでまたのりさんのおめでとうカードがあり、今度は薫さん宅に行くように書いてあります。薫さん宅に行き、薫さんのおめでとカードには証明写真を撮るように指示が出されています。そうなんです、ココがまたポイントなんです。あらかじめ一人一人証明写真を撮っていて、アルバムに貼っておき、最後の空白に部長の写真を入れてはじめて完成!   ってなかんじで、その人の家に行かないと、みんなのカードが揃わないようになっていて、そのアルバムの中にみんなのカードを貼っていってはじめて1つのアルバムになる、というわけです。 わかりますかねぇ?   これは、映画『アメリ』をヒントとしたものです。『アメリ』を観た方ならきっと覚えているかと思われるあのシーン。 そうなんです、部長は『アメリ』の大ファン。 (でも映画部もみんな大好き) そこを狙っての計画でした。   そして家で待機してもらっていた薫さん、ケーキ&ロウソクを持って最終集合場所カラオケに登場!!   その後仕事終わって急いで駆けつけてくれた部長のお姉さんも登場!! これで全員集結!!   こういう事って、やっているこっちもとても楽しかったし、普段やらないようなこともやらせて貰って、かなり貴重な体験でした。   部長には言葉では言えないほどたくさんお世話になっています。   我が映画部部長心よりHAPPY BIRTH DAYです。 |