|   朝8:30に起きて、トーストを食べて、9:00過ぎに部長とまたまた東京に出発です!!今日は下北沢で「目下の恋人」を観ました。 下北沢は私は行ったことがないので、とても楽しみでした。 シネマ下北沢はとてもマニアックな映画館だったけど、とてもおしゃれでアットホーム的な感じがしました。 ちょっとお家で観るような感覚です。 私はオダジョー目的で観に行ったのですが、1分位しか登場せずでしたが、なかなかこれがおもしろくて、満足でした。   その後下北沢を色々見て回りました。これが大ヒット!! 下北沢はとっても雑貨やさんや、古着屋さんがたくさんあり、感動してしましました。 今度また絶対行こう!!と心の中で決まりました。   そして、その後、また東京フィルメックス映画祭に行くので有楽町に行きました。 そこでまず薫さんに合流。 国際フォーラムで一服して部長の車庫入れ待ちをしていました。 そして、部長がきました。 のりさんも一緒でのりさんとも今日初めて合流。   そして朝日ホールに行こうと思っていたのですが、お腹がぺっこりんだったので立ち食いそばでかけうどん食べました。 これが思いの外あったまってぽかぽかしながら開場に向かいました。   今日はSABU監督の「幸福の鐘」という映画でした。舞台挨拶は監督はもちろん、主演の寺島進が来ました。渋くてかっこ良かったです。 本編は殆ど音楽がないので、始めのほうは寝てしまいました・・・。 でも内容は今までに観た事ないようなパターンで、新鮮でした。 そして終わって、監督Q&Aがありました。 このときに寺島進もいました。   そして、ちょっとまだ時間が早かったので、部長と2人で有楽町MUJIに行きました。 そして、国際フォーラムの駐車場に行くと何と・・・。 みんなが・・・。   今日東京来るって聞いてなかったユミコとスミさんがいる・・・。 プラカードを持って立っている・・・。 「合格」 「おめでとう」 「エダ」 と、 「HAPPY」 「BIRTH DAY」 「エダ」 というプラカードを持って立っている・・・。 一瞬??になっていましたが、!!になりました。本当ビックリ&嬉しかった!! 今日来ないはずの2人がいたのが最初かなりびっくりでした。 そして、誕生日プレゼントの「MDウォークマン」を貰いました。   そして写真を撮りまくり、みんなで御飯を食べにパスタ屋に行きました。 少し待って、いつもの様になかなか決まらず、やっと決まって、6人分を部長が確認しながら注文してくれました。   そして、デザート・・・。   私は苺のミルフィーユを注文したのですが、店員さんがローソクを立てて持ってきてくれました!   まだイベントがあったなんて・・・!!   とても感動!! そして店員さんに赤い袋を渡されて、開けてみると・・・のりさん手作り絵本です!!私は1P目のユミコの「ザ・エダユミーズここに健在!」というのを見た瞬間涙が出ました。   本当に嬉しい!   そして、またまたプレゼントが・・・。 袋を開けると、私がソニプラで一目惚れしたバーバパパのパウダービーズのクッションが入っていました! キャー!これ欲しかった〜!!   そして駐車場に戻り、写真を撮っていると、最後にまたまたお祝いを貰いました・・・。 無印の掃除機です。 本当にみんなありがとう! 数々の不審な行動、言動、今考えると、あぁ!とつながっていきます。   この日の事本当忘れない。 こういう日があったことって大きな励みにもなります。   本当にありがとう。   映画部は永遠さっ! |